支出管理のためのメモの内容について7月分を集計しましたので公開します。「人のふり見て我がふり直せ」と言いますから、そんな意味でのご参考になればいいなと思います。
・・・というのは建て前です!
本当は、赤字を直視したくなくて支出管理なんてやめてしまいそうなので、記事にしてみることで管理する意義を作り、自分のモチベーションを保ってみようと思ったからです。
記事にする=両手を挙げて地球のみんなから元気をもらった感覚です。(おらに元気をわけてくれ!)
自己満足ですから元気をもらって救われるのは私だけなんですけどね・・・
目次:
7月の集計結果
どんなふうにお金を遣っていたか、まずは画像を貼ります。
赤字です・・・赤字・・・
項目別の振り返り(言い訳)
出費が嵩んだところなど、いくつかの項目について振り返って言い訳します。
◆食費:約10,000円
買い物は母が行くことが多いですが、私もお米を買ったりちょこちょこ買い物したため、この位の費用がかかりました。(これを含めて良いなら、実家には約66,000円入れたことになります。)
◆服飾:約20,000円
ユニクロでブラトップなど下着系をまとめて買い直しました。夏のセールへも行き、気に入った服をいくつか半額で買いました。買い物の内容は悪くないです。
*スカートを買いました。
◆美容費:約18,000円
半年に1回の縮毛矯正をかけたのが大きかったです。
◆チャージ:約13,000円
わけあって交通費や雑費にお金がかかりました。
◆交際・外食:0円
誰とも遊んでいません。
◆医薬品:約25,000円
自分と家族の医療費がけっこうかかってしまいました。
◆お小遣い:約31,000円
習い事の回数券を買ったり、家族とのお出かけに使いました。それからネットの英会話教室を受講していないのに払いっ放しでした・・・。とりあえず9月からは休会します。
◆貯金:0円
2万円の目標でしたが、全くそんな余裕はありません。残念です。
以上が7月の集計結果です。8月分もメモを続けていますので掲載したいと思います。